永久歯萌出スペース獲得と上顎前突(出っ歯)を小児のマウスピース矯正で治したケース
公開日:/最終更新日:


-
主訴
上下の前歯がデコボコなことと、永久歯が生えてきたときもデコボコになりそう -
症状
上顎前突 -
年齢・性別
8歳・女子 -
使用装置
マウスピース矯正装置(インビザラインファースト) -
抜歯 or 非抜歯
非抜歯 -
治療期間
2年 -
費用
約500,000円(当時) -
リスク
生え変わりによっては叢生が多少再発する可能性がある。それに伴い二期治療が必要になる可能性がある。
※ 現在の費用と異なる可能性があります。
※ 患者さまに同意をいただいた資料の中から写真を掲載しております。症例によって掲載写真枚数が違うことがあります。

院長からのコメント
上顎の前歯と下顎の前歯の前後的なギャップが大きい、上顎前突(出っ歯)の状態でした。奥歯を見てみると、上顎の奥歯が手前にずれている二級咬合でした。 出っ歯が原因により口唇閉鎖が難しく、横顔ではオトガイ(顎先)の軟組織がひっぱられて顎先がぼやけてしまっていました。 第一期治療では狭くなっている歯並びを広げて整えることで永久歯の萌出スペースを確保すること、奥歯のかみ合わせおよび前歯を後退させてかみ合わせの改善を行うことを目的としました。 ※ただし、必ずしも永久歯列期で叢生なく生えそろうことを保証するものではありません。マウスピースでの治療を希望されました。