永久歯萌出スペース獲得と上顎前突(出っ歯)を小児のマウスピース矯正で治したケース
公開日:/最終更新日:


-
主訴
永久歯が生えてきたときもデコボコになりそう -
症状
上顎前突・叢生 -
年齢・性別
9歳・男子 -
使用装置
マウスピース矯正装置(インビザラインファースト) -
抜歯 or 非抜歯
非抜歯 -
治療期間
2年 -
費用
約500,000円(当時) -
リスク
生え変わりによっては叢生が再発する可能性がある。それに伴い二期治療が必要になる可能性がある
※ 現在の費用と異なる可能性があります。
※ 患者さまに同意をいただいた資料の中から写真を掲載しております。症例によって掲載写真枚数が違うことがあります。

院長からのコメント
上顎と下顎に叢生(でこぼこ)を認めました。上下顎の前歯のずれが大きく出っ歯(上顎前突)を呈していました。奥歯を見てみると、上顎の奥歯が手前にずれている二級咬合でした。第一期治療では歯並びを整えて歯をきれいに並べるとともに奥歯のかみ合わせと前歯のかみ合わせを改善しつつ、永久歯の萌出を誘導することで二期治療を不要にする、もしくは簡易にするように図ります。※ただし、必ずしも永久歯列期で叢生なく生えそろうことを保証するものではありません。マウスピースでの治療を希望されました。