治療事例「上顎のでこぼこと前歯の前傾を遠心移動を活用して非抜歯で治療した事例」22歳男性
こんにちは。
院長の眞舘です。
当院で実際に治療を受けられた患者さまの治療事例のご報告です。
「上顎前突と叢生を歯列全体の遠心移動を行い非抜歯で治したケース」
目次
- ・ 相談内容
- ・ 診断結果・治療内容
- ・ 治療前後を動画で見る
- ・ まとめ・現在の様子
相談内容
「上の前歯のデコボコが気になる」ということを主訴に来院されました。
診断結果・治療内容
上顎に叢生(でこぼこ)を認めました。主訴はでこぼこのみでしたが、上下顎前歯の前後的なずれもあるので歯性の上顎前突でもありますね(患者さまの主訴が「でこぼこ」だったので今回は叢生に分類しています)。なお、治療開始前の時点ですでに歯が所々白くなっている箇所がありますがこれはエナメル質減形成と呼ばれる症状です。
よく勘違いされることが多いのですが、矯正治療は前歯だけではなく奥歯の「かみ合わせ」も治しますのでチェックは必須です。
奥歯を見てみると左右どちらも大きくかみ合わせがずれていました。1本の歯に対して2本の歯が噛み込んでいるのがいいかみ合わせなのですが、特に右側は1本対1本のかみ合わせでした(過去の治療事例の動画にかみ合わせについて書いてあるので是非ご覧ください)。
ご希望の装置は、マウスピース矯正装置でした。
治療方針としては、上の中間の歯(第一小臼歯)を抜歯して治療を行うことも一つの案でしたが、横顔が整っていたこともあり前歯をがんばって後ろに引く必要もないため、抜歯はもったいないと判断しました。ただし、上顎の歯並び全体を後方に押し込む必要があるため、顎間ゴムの使用の使用が非常に重要ですので、十分ご理解いただいたうえで非抜歯での治療を選択しました。
治療前後を動画で見る
今回の治療事例のポイント
・ でこぼこが中等度であり、奥歯のかみ合わせがずれていても、治療前の横顔が整っていたため非抜歯で治す方針とした。
・ 上顎の歯並びを後方移動させるために治療期間が長くなる可能性がある。
・ 顎間ゴムの協力が必須(20時間以上の使用)。
まとめ・現在の様子
- 二期治療・非抜歯・遠心移動
- 治療事例:22歳男性
- 主訴:上の前歯のでこぼこ
- 使用した装置:マウスピース矯正
- 治療費:約88万
- 治療期間:1年9か月
- 注意すべきポイント:歯茎が下がる可能性がある、歯の根っこが短くなる可能性がある
きれいに並べた歯を維持するための「保定」が始まります。保定装置には【上顎は着脱が可能なプレートタイプ、下顎は着脱不可のワイヤー固定によるFixリテーナー】を採用しました。保定期間は最短でも2年です。保定は長ければ長いほど安定しますので長期的な保定が望ましいですね。
矯正歯科治療に伴う一般的なリスクと副作用 について
「矯正歯科治療は公的健康保険適用外の自費(自由)診療です。」
一般的な治療期間は2~3年程度、通院回数は24~36回程度(一期治療の場合は1年~2年程度、通院回数は12~24回程度)
金沢けんろく矯正歯科について
従来の表側矯正だけではなく、舌側矯正(裏側矯正)やマウスピース矯正もお任せください。小児矯正ではインビザラインによるマウスピース型矯正も力を入れて取り組んでいます。山側環状線からアクセス便利ですから金沢市だけではなく、加賀市・小松市・白山市・野々市市・津幡町・かほく市・珠洲郡・富山県や福井県からも患者さまが通院してくださっています。何かお困りごとがございましたら是非当院に一度ご相談にいらしてください。