金沢市の矯正専門医院、金沢けんろく矯正歯科【インビザラインもお任せ】

石川県金沢市の山側環状線からアクセス便利な矯正歯科専門医院

ハーモニー&インコグニート

ホーム ≫ 舌側矯正治療 ≫

カスタムメイド舌側矯正治療(裏側矯正)

舌側矯正(裏側矯正)とは?

リンガル

一般的な歯の表側に矯正装置をつける治療と同様、ワイヤー矯正の一つです。
歯並びをキレイにしたいと思っている方で「矯正治療は目立つから嫌だ」、「目立つのは恥ずかしい」と一歩を踏み出せずにいる方も多いと思いますが、舌側矯正はワイヤー矯正ではありますが、表側ではなく歯の裏側に矯正装置をつけて歯並びやかみ合わせの問題を改善していく「目立たない治療法」です。

舌側矯正は表側のワイヤー矯正と同様にどんな歯並びでも治療が可能です。同じ目立ちにくい方法のマウスピース型矯正治療では、トラブルのもとになりそうなケースでも問題なく治療ができます。それに加え、舌側矯正は比較的歯が動く痛みが少ないのも特徴です。目立ちにくく、痛みが少ない、様々なケースに有効な舌側矯正ですが、残念ながらまだまだ普及しきれていないかもしれません。

当院では、近年発展が目覚ましいデジタル技術を応用したカスタムメイド型舌側矯正システムを採用しています。従来の舌側矯正では装置が舌に当たる痛みや違和感が強いことが問題点でしたが、デジタル技術の進歩により一人ひとりの歯に合った装置を製作することが可能になり、その問題点を軽減することが可能となっています。

フルリンガルとハーフリンガル

フルリンガル

上下ともに裏側に矯正装置をつけて治療します。他人からは矯正装置がほとんど見えないのが特徴です。ただし、治療効率を図るために、表側に一部透明な装置をつけることがあります。

ハーフリンガル

フルリンガルでは舌が装置に当たりやすく不快感が強いことや、高額になりがちです。それらの問題を軽減するために、上は裏側・下は表側に矯正装置をつけて治療をします。笑った時には下顎の歯は唇に隠れて見えないことが多いので下顎には表側装置を使い、見えてしまいがちな上顎に対しては裏側に装置をつけるわけです。

舌側矯正治療(裏側矯正)とワイヤー矯正の違い

リンガル矯正
詳細については舌側矯正と表側矯正の違いについての記事をご覧ください。
 
  舌側矯正(裏側矯正)  表側矯正
メリット 目立たない
痛みが出にくい
表側よりは虫歯になりにくい
表側なので調整が容易で治療効率が良い
比較的安価
デメリット より歯磨きがしにくい
装置が舌にあたり痛い、違和感が強い
治療費が高額
歯磨きが大変で虫歯になりやすい
比較的目立ちやすい
 
 

舌側矯正治療のメリット・デメリット

カスタムメイド舌側矯正

裏側矯正のメリット

①目立たない

芸能人で舌側矯正をやっている方(特に若い女性)は多い印象です。見た目を気にされる女性芸能人にも受け入れられている舌側矯正ですから、目立ちにくさに関しては特筆すべきメリットです。

②むし歯になりにくい

表側の矯正治療と違い歯の内側に装置が付いているので、常に唾液にさらされている状況です。そのため、唾液の働きによりむし歯のリスクが低下することが研究によって報告されています。もちろん、歯磨きをしていないとむし歯にはなりますが有意にそのリスクがさがるのは魅力的でしょう。

裏側矯正のデメリット

①費用が高額になる

オーダーメイド装置かつ高度な技術を要する舌側矯正では、その分表側矯正に比べて料金が高くなってしまいます。裏側がいいけど料金が、、、という方は「上顎は裏側、下顎は表側でやるハーフリンガル」という方法もあり、費用を少し抑えることができるので気になる方は是非ご相談ください。

②しゃべりづらさがある

舌側矯正はどうしても舌が装置に当たってしまうため、従来の表側の矯正に比べて食べづらさや話しづらさは強くなります。でも、徐々に慣れてくるという患者さまが大多数ですから大きなデメリットではないかもしれません。

③歯磨きがしにくい

舌側矯正だと汚れが見えにくいため歯磨きがしづらくなると感じる方がいます。ただ、こちらも慣れがあることと、鏡でよくみて歯磨きをする習慣がつきご自身の歯に対する関心が向上する結果にもつながります。

 

当院のカスタムメイド舌側治療システムの流れ

フロー

●通常の矯正治療の流れとほぼ同じですが、当院で矯正治療を開始することを決めていらっしゃる方で早期の治療開始を望まれる方や遠方からの通院を予定している方は、ご予約の際に「初診相談と検査を同日に希望している旨」をお伝えいただければStep①と②を同日に可能です(相談時に検査費用が発生します)。

●フルオーダーメイドの装置を製作するため装置製作期間が5〜6週ほどかかります(ハーフリンガルでも同様)。舌側矯正をご希望の方は早めにお伝えいただけると良いでしょう。

●治療開始すると1〜1か月半ごとに来院していただきワイヤーの調整を行います。ただし、毎回ワイヤーを換える訳ではありません。

●歯並びやかみ合わせに問題がなく、患者さま自身の気になることがなくなると、きれいに並んだ歯並びを維持するための保定期間に移ります。保定装置はいくつか種類がありますので患者さまのご希望の応じて決めていただきます。

舌側矯正(裏側矯正)についてよくあるご質問

Q1、舌側矯正治療をすると話しづらくなりますか?

A. 装置に慣れるまでは話しづらさを感じるでしょう。

装置が舌にあたりやすいため無意識に装置を避けて発音しようとするので、初めのうちは滑舌の悪さを含めて話しづらさを感じるかもしれません。装置に慣れてしまえば自然と改善します。

Q2、装置に慣れるまでどのくらいかかりますか?

A. 人によって異なりますが、早い人で2~3週間程度、1か月半もすれば大半の人が慣れます。

装置を付けたばかりの時は発音はやや舌足らずのようなつたない感じになる場合は多いですが、早く慣れるためにはいつも通りの生活を送ることがよいでしょう。

Q3、痛みは強いですか?

A. 表側のワイヤー矯正と比べても違いはないと言えるでしょう。

患者さまの感じる痛みは、歯が動く痛み・装置が当たる痛み・口内炎の痛みなどがありますが、表側であろうと裏側であろうと針金の力で歯を動かしますので痛みに違いはありません。ただし、痛みの感じ方は個人差もありますので一概にいえないことだけは予めご了承ください。

Q4、スポーツはできますか?

A. はい、できます。

バスケットボールなど接触の多いスポーツでも問題なく治療が可能です(歯を守るという意味ではマウスピース矯正の方が適しているかもしれませんが)。表側のワイヤー矯正と比べると接触時に口腔内を怪我するリスクは低いといえるでしょう。

Q5、舌側矯正ができないかみ合わせはありますか?

A. 過蓋咬合などのかみ合わせが深い場合は、最善治療の治療方法ではないかもしれません。

舌側矯正(裏側矯正)では、歯の裏側に矯正装置を付けますから、かみ合わせが深い(奥歯で噛んだ時に上の歯が下の歯を深く覆っている状態)と、噛んだ時に上顎の歯の裏についた装置が下顎の歯にガンガン当たってしまうことがあります。そのため、奥歯にかみ合わせを上げるための硬い人工物を一時的に接着し、かみ合わせの深さを無理やり浅くする必要があります。一時的ではありますが、食事のしづらさを感じるでしょう。かみ合わせが深ければ深いほど、かみ合わせを上げる量が増えるので違和感を覚えやすくなりますので、かみ合わせが深い方には適さないといえます。その場合は、表側の見えにくい装置を選択したり、マウスピース矯正を検討するとよいでしょう。

▼矯正治療に伴う一般的なリスクと副作用について▼

矯正歯科治療でキレイな歯並びと正しいかみ合わせを得ることは、大変大きいメリットがある一方で、
矯正治療にも潜在的なリスクや副作用があることをご理解いただくことが重要です。

※ すべてのリスクや副作用が必ず生じるわけではありません。

(以下、日本矯正歯科学会倫理規定に則す)

  • ① 最初は矯正装置による不快感、痛みがあります。装置を付けたり、ワイヤーを調整した数時間後から痛みを感じ、2〜3日をピークに消失します。口内炎ができることがありますが、矯正装置は1週間ほどで慣れることが多いです。
  • ② 歯の動き方には個人差があります。そのため、想定した治療期間より延長することがあります。
  • ③ 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に大きく影響します。
  • ④ 治療中は装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まるので、自宅でのセルフケアの徹底、定期的なメンテナンスの受診が重要です。また、歯が動くことで隠れていたむし歯が見つかることがあります。
  • ⑤ 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。
  • ⑥ まれに歯ぐきがやせて下がることがあります。下の前歯では歯の根元に三角形の隙間(ブラックトライアングル)ができる場合があります。
  • ⑦ ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  • ⑧ ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  • ⑨ 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  • ➉ 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  • ⑪ 様々な問題により、ごくまれに当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  • ⑫ 最終段階で歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
  • ⑬ 何らかの要因で矯正装置が外れたり、外れた矯正装置を誤飲する可能性があります。
  • ⑭ 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  • ⑮ 矯正治療終了後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  • ⑯ 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
  • ⑰ あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  • ⑱ 治療後に親知らずが生えて、でこぼこが生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
  • ⑲ 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

※ 今後表現などが変更になる可能性があります。

アクセス

お車 山側環状(金沢外環状道路)の信号「田上小学校口」から田上小学校方面へ曲がり、イエローハットを過ぎてすぐの十字路を右折。駐車台数14台(第二駐車場含む)
バス 金沢駅東口バスのりばから「13・14」医王山線もしくは「95」北陸大学線に乗り、「山環田上」バス停下車後、徒歩3分
医院名 金沢けんろく矯正歯科
住所 920-1156 石川県金沢市田上の里1丁目106番地1
電話番号 076-225-8711
診療時間 月火水金土 10:00〜13:00/14:30〜18:30
日曜 9:00〜12:00/13:00〜17:00
休診日  木曜・祝日
月に1〜2回日曜診療あり、翌日月曜は振替休診
診療内容 小児・中高生・成人の矯正治療
表側・舌側(裏側)・マウスピース型(インビザライン)など各種装置
アクセス 石川県金沢市もりの里・田上エリアにあり、山側環状線からアクセス便利。金沢大学角間キャンパスに近く、イオンもりの里ショッピングセンターやニトリ、ユニクロなど多くのランドマークがあります。金沢の山側環状線を利用すれば金沢だけではなく白山市や野々市市、卯辰トンネル以北の津幡町やかほく市からもアクセス良好です。